大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

DXアニュアルレポート2022

インタビュー等

社外取締役のメッセージ

DXは、絶え間ない意識改革であり未来を切り拓く最大の戦略である

DXが声高に唱えられてから時間が経っていますが、なかなか受け入れられていない、成果や実績がわかりにくい印象があります。その原因はDXが自分の思い、意識に上っていないからです。DXとは、「えっ、そんな方法があったのか!」という驚き・共感・気付き、といった“意識の変化”=“やり方を変える勇気”だと言えます。当社においても、私は機会があるごとに、“やり方を変える勇気”を助けるテクノロジー(AI、ビッグデータ、5G等)がどんどん進展しているし、外部の好事例を活用できるのでDX推進に心配は無用と進言しています。しかし、社内でも会社や事業本部全体のDX像が見えない、という声を聞きます。

第7次中期経営計画では3つの経営方針を実現するため、8つの重点テーマが明示されています。そのひとつのテーマである「DX」は、すべての経営方針の横串を通す重要な位置にあり、具体的には①顧客体験価値の向上、②サプライチェーン進化、そして③技術基盤の強化、を挙げています。さらに、それぞれが因数分解されて、データ統合基盤の構築、建設DXのさらなる進化、建築工業化×DXによる業界全体の課題解決など、大きな道筋が示されています。そして現在、全社DXタスクフォースの場で、各事業本部を巻き込んで、現場に直結したDX推進の検討が積極的に動き出しています。全体のDXの動きがわかるようになってきました。

社外取締役 吉澤 和弘
日本電信電話公社入社後、(株)NTTドコモ代表取締役社長、取締役。
現在は(株)NTTドコモ相談役、ソニーフィナンシャルグループ(株)社外取締役、パーソルホールディングス(株) 社外取締役。

DXの対象は広範囲で、かつ項目は多岐にわたるため、すべての施策を同時に実現することはできません。そこに社員の皆さんの不安があるのではないでしょうか。全体が見えることと全体を同時に実現することを混同してはなりません。できる項目から着実にやっていく、優先順位をつけて次の項目との連携をしっかり考慮に入れて実行していくことが重要です。まず、現場に深く入り込んで共感し、現場に隠れたニーズや思いを引き出して、関係者とテクノロジーをつなぐことで新たな価値を創造することです。その活動の繰り返しがDXの推進です。推進の継続こそが、事業の持続的成長につながり、当社の「生きる歓びを分かち合える世界の実現」という価値創造をもたらすのです。

DXは、意識の改革であり、当社の未来を切り拓く最大の戦略です。DXを自分の思い、意識に上らせていきましょう。そのために、DXリテラシー教育を積極活用して、人とテクノロジーをつなぐことで新しい価値を生み出す「DX人財」を多く輩出することです。さらには、オープンマインドと共創によりイノベーションを起こし、当社が業界全体のDXを牽引していけるよう、私も尽力したいと思います。

大和ハウス工業オフィシャルサイトトップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築・中古一戸建て / 新築・中古マンション)

法人のお客さま