ケーススタディ vol.03
地域に根差した精神科診療を実践する、親しみにあふれたクリニックを開設
公開日:2016/07/28
- ■ 所在地
- 鹿児島県鹿児島市
- ■ 敷地面積
- 診療所:318.34m²(96.29坪)
調剤薬局:108.52m²(32.82坪)
- ■ 延床面積
- 診療所:144.07m²(43.58坪)
調剤薬局:82.72m²(25.02坪)
地域に根差した診療の実現のために独立開業を検討
全国を対象とした厚生労働省の調査によると、うつ病・躁うつ病の患者数は約95万人(平成23年)。さらに65歳以上の高齢者の認知症患者数は推計約462万人(平成24年)。さまざまな要因はあるものの、その数はここ10年以上増え続けています。
鹿児島市内の精神疾患の病院で、多くの患者様の診療に多忙な毎日を過ごしていた医師の久保様は、ご自身の思い描く『高齢者に増えている認知症やうつ病を対象に、もっと地域に根差した診療』の実現のため、以前より独立開業を検討されていました。
そこで、県内外における病医院の開業支援で、数多くの実績を持つ税務会計事務所に相談。まずは久保様の希望されるエリア内で、精神科クリニック開設に適した土地探しから始めました。しかし、勤務していた病院との連携、周辺に近似の診療所がない、といった条件が重なり、価格も含め、なかなか条件面で納得できる物件は見つかりませんでした。
そこで大和ハウス工業に相談すると、希望エリアとは異なるものの、数日で条件にぴったりと当てはまる当該地が候補地として挙がり、久保様はこの地での開院を決意しました。 平成25年6月、待望の「菜の花こころの診療所」が完成。名称に精神科やメンタルなどの言葉を入れなかったのは、久保様の「精神科の診療所に通うという抵抗感を減らしたい」という思いからでした。さらに今回、隣接地に調剤薬局も建設されました。
まるで住宅のように居心地の良い診療所
この診療所の特長はなんといっても、看板がなければ、診療所とは分からないような雰囲気の外観です。
「菜の花こころの診療所」の建物は平屋造りで、豊かな植栽や玄関脇に設けられた広々としたデッキなど、一見カフェと見間違うようなたたずまい。開業当初はカフェと間違えて来られた方もいらっしゃったといいます。
久保様の「患者様に落ち着きを与える、住まいのような診療所にしたい」という思いをカタチにすべく、大和ハウス工業はあえて住宅商品xevoE(ジーヴォ・イー)で提案しました。
また、インテリアに関してもコーディネーターが木の質感をコンセプトにしたご提案を行っています。
「待合スペースのテーブルなど、家具類も大和ハウス工業さんに提案してもらいました。木の持つ温かみが院内いっぱいに広がって、患者様やそのご家族、スタッフにも好評です。また、いたるところに工夫された収納スペースが、数多く設けられている点も『さすが住宅メーカー』だと感心しました」と久保様は語ります。
周辺地域だけでなく、県内からも毎日多くの患者様が訪れる同院。当初の予想よりも比較的若い層の患者様が多いのは、そのカフェ風の建物と久保様の親身な診療姿勢によるところが大きいのでしょう。これからも、同院の地域医療への大いなる貢献が期待されます。
開放感ある高い天井と、木の温かみを存分に活かした待合スペース
落ち着きある雰囲気の診察室
待合スペースの掃き出し窓の外に設けたオープンデッキ