大切なご家族が亡くなった時に発生する遺産相続。
最適な選択をするためにも、親の介護が始まった時や土地や住まいを購入する前後など、
人生の節目に家族間で話し合いの場をもち相続の流れを事前に把握しておくことが大切です。
遺産相続は、多くの手続きに時間と労力がかかります。相続をスムーズに進めるために、基礎知識を備えた上で計画的に手続きを行いましょう。
ご家族が亡くなり相続が発生したら、まずは遺言書の有無を確認します。自宅や法務局に保管されていたり、「公正証書遺言」が遺されていたりするかもしれません。遺言書が見つかった場合、家庭裁判所に提出し、遺言書の内容を明確にする「検認」を受けます。その後、原則として遺言書の内容に従って財産を分配します。対して、遺言書がない場合は、法定相続人全員で財産の分け方を決める「遺産分割」の協議を行います。また、相続発生を知った日の翌日から10か月以内に相続税の申告・納税を行わなければなりません。遺産を有効活用し、相続人同士のトラブルを避けるためにも、速やかに対応することをおすすめします。
遺産相続は法的な手続きが多く、個人では解決が難しいことも少なくありません。必要に応じて、弁護士や司法書士などの専門家に依頼することも検討してください。
後悔しない相続のために
相続手続きを円滑に進めるポイント
煩雑なイメージを抱く人も多い、遺産相続の手続き。基本的なポイントを押さえて、負担を減らしましょう。
相続人と相続財産を“見える化”する
遺産分割や名義変更などの手続きを進める上で、「誰が相続できるのか」「遺産はどれくらいあるのか」といった情報は大変重要です。予想外の事態を避けるためにも、ご家族が亡くなったらできるだけ速やかに調査を行いましょう。
相続人調査
正式な相続人を確定させるために行う調査。被相続人の戸籍謄本から、財産を受け取る法的な権利を有する「法定相続人」を調べます。相続人が曖昧なまま遺産分割を進めて、後からトラブルが発生するケースもあるため、非常に重要な調査といえます。
相続財産調査
被相続人のプラスの財産だけでなく、借金などのマイナスの財産も含めた全ての遺産について調べます。
確認すべき財産の例
- 預貯金
- 借地権、借家権
- 不動産
- 株式、投資信託
- 動産(絵画、貴金属など)
- 債務(ローンや借金など)
“負の遺産”の有無と対策を知る
全ての財産を受け継ぐ「単純相続」は、負の遺産も相続する必要があります。明らかに負の遺産の方が多い場合は、相続放棄あるいは限定承認を選択することを検討しましょう。
相続方法 | 手続きの期限 | 手続きの方法 | 手続き時の注意点 | 有効なケース |
---|---|---|---|---|
相続放棄 全ての財産を受け継がない |
相続開始を知った時から3か月以内 | 家庭裁判所へ相続放棄の申述を行う | 放棄を望んでいる相続人が1人で行える | 被相続人が債務超過の場合など |
限定承認 プラス財産の範囲内でマイナス財産を受け継ぐ |
相続開始を知った時から3か月以内 | 家庭裁判所へ限定承認の申述を行う | 相続人全員で行う必要がある | 債務がどの程度あるか分からないが資産を受け継ぎたい場合など |
相続と名義変更はセットで
相続した財産の名義を、被相続人から相続人へと変更する手続きも忘れず行いましょう。
不動産
被相続人名義の土地や建物を、相続人名義に変更することを「相続登記」と言います。2024年4月1日より、相続発生から3年以内に手続きを行うことが義務化されます。
銀行口座
亡くなった方の銀行口座は凍結され、入出金をするためには名義変更が必要になります。相続届、戸籍謄本、印鑑証明などの書類を揃え、窓口にて手続きを行います。
株式
上場企業の株式の場合、株式会社と証券会社の双方で名義変更が必要ですが、株式会社における手続きは証券会社が代行してくれます。非上場企業の場合は、企業に直接問い合わせましょう。
自動車
相続人が乗り続けるとしても売却するとしても、必ず名義変更が必要です。必要書類を揃え、管轄の運輸支局で手続きを行います。
- ※相続人…故人が遺した財産を相続する権利のある人
- ※被相続人…財産を遺して亡くなった人
お問い合わせ
大和ハウス工業株式会社 リブネス事業推進部
フリーダイヤル 0120-413-109
大和ハウス工業株式会社 リブネス事業推進部
フリーダイヤル 0120-413-109
受付時間:10時~17時30分(土日祝定休)
2023年10月現在の情報です。