大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

国東市、宇佐市、豊後高田市

“暮らす森”を知ろう

SLOWNER WEB MAGAZINE

SLOWNER WEB MAGAZINE

自然・風土

独自の文化が花開いた「国東半島」をめぐる

ロイヤルシティ別府湾杵築リゾート/2023.08.30

国東市、宇佐市、豊後高田市

ロイヤルシティ別府湾杵築リゾートがある大分県北部の国東(くにさき)半島。複雑なリアス海岸が縁取るこの半島の中央には両子山(ふたごさん・標高720m)がそびえ、そこから海岸に向かって放射状に丘陵地と谷が延びています。この地では、約1300年前、仁聞(にんもん)菩薩によって山全体を信仰対象とする山岳宗教が発展。山間には今も数々の寺院や石造物が残り、独特の風景を描いています。

境内の森が「森林浴の森日本100選」に選ばれている両子寺

かつて、日本列島と中国や朝鮮半島といった大陸を結ぶ交易の要衝を担っていた国東半島では、奈良や京都の文化に宇佐八幡文化や天台仏教、修験道などが混ざり合って神仏習合の発祥の地として栄え、「六郷満山(ろくごうまんざん)」と呼ばれる独特の文化が生まれました。両子山を中心とする6つの集落に点在する寺院には、学問、修行、布教などの役割が決められ、それぞれ本山(もとやま)、中山(なかやま)、末山(すえやま)の3つの群に分別。これらは合わせて「満山」と呼ばれたことが「六郷満山」の由来になっています。両子山中腹にある「両子寺(ふたごじ)」は、六郷満山の総持院。山門には半島随一といわれる石造仁王像が鎮座し、新緑や紅葉が美しい境内へと誘います。

二重門の山門に、石仏の仁王像がたたずむ泉福寺

1375年(永和元年)に開山し、江戸時代には曹洞宗の九州総本山として栄えた名刹が「泉福寺」です。九州で最初の禅寺で、現在も禅の修行道場として継承。境内の坐禅堂では、住職から姿勢や呼吸法など禅宗の正しい作法を指導してもらいながら、坐禅を体験することができます。

(写真左)大分県指定有形文化財に指定されている、宇佐神宮の南中楼門(勅使門)。この奥に、国宝の上宮本殿が続く
(写真右)表参道の突き当たりにある祓所(はらえど)。ここで、祭典のお祓いの儀を行う

幻想的な風景が広がる、半島の海岸線

「宇佐神宮」は、神仏習合の出発点です。全国に4万社余りある八幡さまの総本宮として、725年(神亀2年)に創建。国宝の上宮本殿は、一之御殿、二之御殿、三之御殿が横に並び、横から見ると屋根がM字に見える「八幡造」という古い神社形式でつくられています。境内にはかつて、「宇佐宮弥勒寺」といわれる神宮寺もありました。この弥勒寺に伝わった天台宗の実践の場として、国東半島の山々に数多くの寺や岩屋が開かれるなど、六郷満山文化に大きな影響を与えた寺で、その跡は今も境内に残っています。広大な境内に響くヒメハルゼミの蝉しぐれは、宇佐神宮の初夏の風物詩。森全体から一斉に鳴き声が聞こえ、一斉に鳴き終わる不思議なBGMに癒やされます。

「日本の夕陽百選」にも選定されている、真玉海岸の夕景 [2017年4月30日撮影]

宇佐神宮から国道213号を北西に向かい、豊後高田市へ。遠浅の海岸「真玉海岸」では、水平線に沈む夕陽を目にすることができます。晴れた日の夕暮れ時には辺り一面が燃えるようなオレンジ色に染まり、最干潮時には、海水が少し残った干潟の縞模様にキラキラとした夕陽が映る幻想的な風景と出会えます。

(写真左)全国的にも珍しい岩窟の神社、粟嶋社。鳥居をくぐり、石の階段を下ると、岩場いっぱいに境内が広がる
(写真右)国東半島の北の突端に広がる「花とアートの岬 長崎鼻」のアート作品 (上)戸田裕介『水土の門/天地を巡るものーⅡ(stageⅡ)』(下)木村崇人『太陽と坐る』

真玉海岸からさらに北上すると、海に突き出た岩窟に社が設けられています。1625年(寛永2年)創建の「粟嶋社(あわしましゃ)」です。もともとは医薬の神様といわれていましたが、次第に女性の守り神として親しまれるようになり、願掛けに訪れる女性も多く見受けられます。リアス海岸でひときわ突き出ている長崎鼻では、「花とアートの岬 長崎鼻」としてキャンプ場や花公園が広がるエリアに、国内外のアーティストの作品を常設展示。作品を見るだけでなく、登ったり座ったりすることも許されている巨大なオブジェもあり、海辺の風景と相まって五感で楽しめます。
国東市との境界線近くには、「馬ノ瀬(まのせ)」と呼ばれる岩礁があります。細長く延びる様が横から見ると、馬の背に似ており、干潮時には岬から歩いて渡ることができます。独特の文化を紡いできた山間とはまた違う、手つかずの風景が、海岸線にも広がっていました。

干潮になると陸続きになる「馬ノ瀬」。側面に荒々しい海食崖が目立つ

国東市[現地から約32.1km~32.9km]/ 宇佐市[現地から約41.8km~42.6km]
豊後高田市[現地から約37.6km~38.4km]/ 両子山[現地から約37.5km~38.3km]
両子寺[現地から約32.9km~33.7km]/ 泉福寺[現地から約39.4km~40.2km]
宇佐神宮[現地から約39.4km~40.2km]/真玉海岸[現地から約47.1km~47.9km]
粟嶋社[現地から約51.1km~51.9km]/ 長崎鼻[現地から約56.7km~57.5km]
馬ノ瀬[現地から約53.2km~54.0km]

取材撮影/2023年7月1日、2日

SLOWNER TOPへ

特集コンテンツ