このリゾートのメニューを見る
温泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。
その54「 3月に想う 」
みなさま、こんにちは。3月も半ばを過ぎました。今年は、新型肺炎コロナウ イルスによる感染拡大が地球規模の脅威となっており、世界中の人々が、1日も 早い沈静化を願っていることと思います。 そんな中、東日本大震災から9回目の3月11日を迎えました。 被災地は広範囲に渡っており、それぞれ復興に向けた努力を続けているわけです が、その一つ、仙台市の震災遺構「荒浜小学校」に行ってきました。
荒浜地区では、防潮堤を兼ねた道路の嵩上げ工事が終わり、「東部復興道路」 として昨年10月に全線開通しました。 写真の左側に見える建物が、仙台市の震災遺構である「仙台市立荒浜小学校」で す。嵩上げ道路は、津波によって運ばれてきた土砂と震災瓦礫の一部を使用し、 約6メートルの盛り土を行なうなどして作られました。道路がそれだけ高くなり、 4階建ての荒浜小学校が、ずいぶん低く感じられるようになりました。
「仙台市立荒浜小学校」には、何回か訪れていますが、3月11日当日にも行 ってみると、慰霊碑のある観音像前には、いつもより、たくさんの花が手向けら れていました。 慰霊碑の向こう側に、松並木が見えます。津波に耐えて生き延びた松が、元気 を取り戻しつつある様子がわかります。松というと、岩手県陸前高田市の「奇跡 の1本松」が有名ですが、こちらでは、1本どころか何十本もの松が頑張って耐 えたというのに、もっと褒めてあげてもいいんじゃないか、とひそかに思ってお ります。津波のパワーや高さなど、場所によって違うでしょうから、単純に比べ られることではないとは思いますが。
「荒浜小学校」を訪れてから最初に蔵王に向かう日、復興への感謝と、新たな お願いをしようと、ある神社に行ってみました。 かなりの人気を誇ると評判の、仙台市太白区にある、「坪沼八幡神社」です。 長い石段が迎えてくれました。この石段の、1段1段の高さがけっこう高いため、 途中からはヒーヒー言いながら約100段を上りました。 拝殿で手を合わせ、復興への感謝と、さらなるご支援をお願いしました。
お参りが済んだあとは、もちろん御朱印をいただきました。写真を見れば一目 瞭然。人気の秘密はこの神社オリジナルのキャラクターにあります。 精霊の、坪沼蛍太くんと桜世ちゃんです。この2人が描かれた御朱印帳が3種 類あり、大きなものは5,000円もするのですが、全て売り切れでした。 年により月により絵の部分は変わるということで、毎月お参りに訪れては御朱印 をいたただくファンが、たくさんいるそうです。
蔵王では、いつものように温泉街をウロウロしておりましたが、公衆浴場の 「神の湯」の植え込みで、山茶花かな椿かなと、以前は出なかった答えが出て いました。花びらが、はらはらと散っておりましたので、この花は「山茶花」 と判明いたしました。ついでと言ってはナンですが、冬でもツヤツヤ葉っぱの この木はなんだろうという、もうひとつのギモンの答えを保留しておりました が、覚えておいででしょうか。調べたところ、あれは「柘植(つげ)」の木で あると、こちらもスッキリと判明いたしました。
毎日が穏やかに過ぎていきます。私どもの生活においては、劇的なことなどめ ったに起きることではありません。あの震災を経験したほとんどの人は、何事も なく普通に過ぎていくこと、それこそがいちばん大事なことなのだと、充分すぎ るほどわかっています。3月がめぐり来るたび、その思いを強くします。 今日もまた、静かな夕暮れが訪れました。明日もまた、穏やかな1日でありま すように。 ・震災遺構仙台市立荒浜小学校:当リゾートより約49km ・坪沼八幡神社:当リゾートより約26km ※写真は令和2年3月撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
担当スタッフ紹介
ハヤシダ
蔵王町と周辺エリアの魅力・役立ち情報、蔵王リゾート内での出来事などを発信していきたいと思います。
サトウ
蔵王の魅力を皆様にお伝えできればと思っております。 よろしくお願いいたします。
ピックアップした分譲土地・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
宮城蔵王リゾート[宮城県]
【温泉有】あかまつ平135
販売価格:477万円
詳細はこちら
物件情報はこちら
森林住宅地管理運営部 蔵王駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字鬼石原1-372
全国の森林住宅地を探す
特集コンテンツ