このリゾートのメニューを見る
温泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。
その49「 初春の風景 」
みなさま、明けましておめでとうございます。 日本国中が、ほぼ穏やかに明けたようですね。令和初のお正月を、どんなふうにお過ごしでしょうか。ひと月に2度ほどお目にかかるこのブログも、今回から3年目となります。なるべく長く、蔵王や宮城県に関することなど様々なことを、みなさまにお伝えしていきたいと考えてはおりますが、さて、いつまで続けられることやら、我ながら予想もつきません。昨年も似たようなことを言ってたような記憶がありますが、あっという間に1年が過ぎてしまいました。いつまでのお付き合いになるのかどうかはともかく、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
今年の干支は、十二支が最初に戻っての「子年」、ねずみですね。この二匹の親子ねずみは、このブログ上にたびたび登場する、「ことりはうす」の職員の方が作ってくださったものです。シンプルですが、とても手がかかっており、なによりも可愛いです。一緒に並んでいる折り鶴は、私どもの6歳になる男の子の孫が折ってくれたものです。偶然ですが、お正月に相応しい、おめでたい色合いの鶴となりました。
大晦日から元旦にかけては仙台の自宅におりましたので、初詣は地元の神社ともう一か所、宮城県では一番に初詣客の多い、「鹽竈神社」に行きました。「鹽竈神社」が創建されたのは約1200年前、陸奥国一之宮と呼ばれる由緒ある神社です。全国にある「塩竈神社」(主に東日本に多いようです。)の総本 社となるそうです。
ところで、「鹽竈神社」は「塩釜神社」と表記されることも多いのですが、正しくは「鹽竈神社」です。みなさま、この漢字をサラサラっと書けますか?難解な漢字ですから、書けなくても恥ではありませんので念のため。 正直なところを申しますと、実はワタクシ、元旦に「鹽竈神社」にお参りに詣でるのは初めてだったので、その混雑ぶりにはびっくり仰天。参道の途中から長い列ができており、前にも後ろにも動けなくなりました。約1時間半後にやっとお参りができました。はーっ、善男善女のみなさま、本当にご苦労さまなことでございます。参拝後に、もちろん御朱印をいただきました。どちらの御朱印でもありがたいものですが、元旦の日付をまじまじと眺めますと、なにやら感慨深い思いがいたしました。
さて、三が日のうちに、私ども夫婦は蔵王にやってまいりました。これは、日の出の時間を迎えたころの「ActiveRezorts宮城蔵王」のシルエットです。雲を染めるバラ色が実に美しいですね。この美しい静かな光景が、今年の良い暗示となり、穏やかに過ごせる一年となりますように。
こちらは、まわれ右をして、ホテル方向から蔵王のお山方向に目を転じて眺めた風景です。上の方は雪なのでしょうか。すっぽりと雲に覆われて見ることができません。手前の里山が、こちらもバラ色に染まってキレイです。
こちらは、蔵王から仙台に戻り、朝のウオーキングの際に眺めた蔵王の山々の中でも宮城県内の最高峰、標高1825mの屏風岳です。私のウオーキングコースからは、仙台の街並み越しに蔵王を一望することができるため、いつも蔵王の姿をいいタイミングで撮りたいと思い、デジカメ必携で出かけています。ところが、年末からずっと雲に覆われた状態が続き、蔵王の姿を拝むことができないでおりました。1月7日のこの日、やっと全貌があらわれました。空が白っぽいので、雪山の蔵王があまり目立たないのが残念です。自然はいい顔をそう簡単には見せてくれないものですね。それでも蔵王にいるにしろ仙台にいるにしろ、素晴らしいその姿を見せてくださいという期待の熱い視線を、今年も蔵王に送り続けようと思ております。 ※鹽竈神社:当リゾートより約54km 写真は令和2年1月撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
担当スタッフ紹介
ハヤシダ
蔵王町と周辺エリアの魅力・役立ち情報、蔵王リゾート内での出来事などを発信していきたいと思います。
サトウ
蔵王の魅力を皆様にお伝えできればと思っております。 よろしくお願いいたします。
ピックアップした分譲土地・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
宮城蔵王リゾート[宮城県]
【温泉有】あかまつ平135
販売価格:477万円
詳細はこちら
物件情報はこちら
森林住宅地管理運営部 蔵王駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字鬼石原1-372
全国の森林住宅地を探す
特集コンテンツ