このリゾートのメニューを見る
温泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。
その29「 巡りくる 3.11 」
みなさま、こんにちは。 弥生3月を迎えました。 3月に入ると、東日本大震災関連の番組や、記事などを聞いたり見たりする機会が多くなりました。 あれから8年になります。
このお雛様は、仙台の我が家の玄関に飾ってあるものです。 10年以上前に、秋田に旅した際にお土産に購入しました。 12ヶ月分を一度に購入したので、毎月取り替えて楽しむことができます。 8年前のあの日も玄関に飾ってありました。 そして、東日本大震災が発生。 家の中で、ゴチャゴチャになっていない場所はありません。 玄関も例外ではなく、いろいろなものが散乱し、ドアも開けられません。 ライフラインが全てストップした中で、寒さに震えながら、少しづつ少しづつ片付けました。 その中で、このお雛様もやっとこれだけ見つけることができました。 1本のぼんぼりだけが、どうしても見つけられませんでした。 それ以来毎年、3月になって、このぼんぼりの足りないお雛様を飾ると、被災当日のことがまざまざと蘇って来ます。
我が家では、家屋は一部損壊の判定で、なんとか自力で直しました。 幸いなことに、人的被害はなく、家族全員無事でした。 幸いなことであり、ありがたいことだと、今でも心からそう思います。
宮城県の沿岸部福島県境に、津波の被害の大きかった山元町という町があります。 数年前から、いちごハウスが整備されて、観光客で賑わっているという話を聞いたので、家族で行ってみました。 山元いちご農園というところです。
いちご農園が近づくにつれ、そのあたりの道路を通るほとんどの車が、同じ場所へ向かっていました。 開園時間から間もなく到着したはずでが、広い駐車場は、ほとんど満車。 受付は長蛇の列。 いちご農園は大きな賑わいをみせていました。 たくさんのハウスが並び、観光客のみなさんは、真っ赤に実ったいちごをつまんでは、楽しそうに美味しそうに、口に運んでいました。 震災発生から8年、復興が終了したとはまだまだ言えませんが、各被災地では復興への道を、力強く確実に歩んでいるようです。 被災地でたくさんの方が頑張っている姿を目にすると、復興への底力を実感します。 その底力が、たくさんの人々を引き寄せるのでしょう。
以前、仙台から南に位置する地域を「仙南」と呼ぶことをお伝えしました。 山元町も仙南地方です。 蔵王からいちご農園までの行き帰りにも蔵王が見えるはず。 確かにいろんな場所から見えました。 この写真は、途中の「角田市」というところから見えた蔵王です。 蔵王の山々が空中に浮かんでいるように見えます。 とても幻想的でした。
蔵王に居を構えてから、私は仙台にいる時も、意識せずに蔵王の姿を探していることが多々あります。 私の住む地域からは、時折り仙台の市街地越しに美しい蔵王が顔を見せてくれることがあり、写真を撮らずにはいられない瞬間です。 これは、3.11を間近に控えたある日に撮影した1枚です。 蔵王の山々は、実に悠然と、泰然と人々を見守っていてくれているように見えます。
東日本大震災から8年。その後もたくさんの災害が全国各地で発生しました。 被災程度の大きさにかかわらず、時は誰にでも等しく訪れます。 来年もそのまた来年も、3.11はまた必ず巡りくる。 そのたびに、与えられた生を当たり前ととらえるのではなく、感謝の気持ちで大事に生きていかねば、とその都度思うことになるのでしょう。 ※山元いちご農園 当リゾートより約39km (写真は平成31年3月撮影)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
担当スタッフ紹介
ハヤシダ
蔵王町と周辺エリアの魅力・役立ち情報、蔵王リゾート内での出来事などを発信していきたいと思います。
サトウ
蔵王の魅力を皆様にお伝えできればと思っております。 よろしくお願いいたします。
ピックアップした分譲土地・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
宮城蔵王リゾート[宮城県]
【温泉有】あかまつ平135
販売価格:477万円
詳細はこちら
物件情報はこちら
森林住宅地管理運営部 蔵王駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字鬼石原1-372
全国の森林住宅地を探す
特集コンテンツ