このリゾートのメニューを見る
全区画温泉付!秀峰・大山のふもとで、ゆったり暮らす。別荘、定住どちらも楽しめます。
鳥取県内の縁起の良い名前の神社と、 その年の干支にちなんだ神社を巡る 「因幡伯耆國 開運八社巡り」。 2017年2月のブログでは、 県西部にある「富益神社」「金持神社」 「福成神社」「福榮神社」「樂樂福神社」の 5つの神社を巡る様子をお伝えしました。
2017年中に残りの神社にもお参りをと 思っていましたが、なかなか時間が取れず、 気づけば2018年に。
新たな年を迎え心機一転、 今回は県中部にある3つの神社と、 今年の干支である戌年にちなんだ神社を 巡ってきました。
まずは山陰道「道の駅琴の浦」の中にある 琴浦町観光協会さんに立ち寄り 「開運手ぬぐい」をゲット。
各神社の御朱印をこちらの 手ぬぐいに押しながらお参りしていきます。
せっかくなので、 道の駅をちょっと散策。
「道の駅琴の浦」は鳥取県内で 16番目の道の駅として、 平成29年4月29日にオープン。
地元で水揚げされた新鮮な魚介類や、 地元の契約農家から仕入れた新鮮な農産物が リーズナブルな価格で販売されています。
牛骨ラーメンや、あごカツカレーなどの ご当地グルメも味わえます。
「開運手ぬぐい」をゲットしたところで、 神社巡りへ。
●豊榮(とよさか)神社 -豊かさと繁栄を招く-
東伯郡琴浦町勝田245
見通しの良い田園に鎮守の森を 構える趣のある神社です。
昭和2年5月に四社(東井手上神社・ 水口神社・大石神社・上田神社)を合祀し、 同年10月に「豊榮神社」と改められました。
●福積(ふくづみ)神社 -福が積み重なる-
倉吉市福積719
古くは「王子権現」と称されていましたが、 明治元年の神社改正の際に「福積神社」と 改められました。
鳥居の先に急な石段が続きますが、 雨降り、雨上がり後は滑りやすくなる為、 別のルートで参拝を勧める案内板がありました。
●福富(ふくどみ)神社 -幸運と富貴を招く-
倉吉市福富326
建立年代は不詳で、古くは 「八王子大明神」と称され、 福富地域の産土神としてお祀りされてきました。
明治維新の際に「福富神社」と改められました。
●倭文(しとり)神社 -戌の日に安産を願う-
東伯郡湯梨浜町大字宮内754
2018年の干支である戌年にちなんだ神社です。
大国主命(オオクニヌシノミコト)の娘である 下照姫命(シタテルヒメ)が現社地に住を定め、 安産指導や農業振興に努めたとされることから、 安産の神様として信仰を集めています。 戌の日には安産祈願が行われることから、 戌年を象徴する神社として選ばれたようです。
難産に苦しんだ婦人が下照姫命を 信仰して願をかけたところ、満願の日に この岩で簡単に出産することが 出来たということから「安産岩」と 呼ばれる岩が参道にあります。
年を跨いでではありますが、 これで開運八社全てを参拝することができました。 縁起の良い年となりますように・・・
今回は2018年戌年の 「因幡伯耆國 開運八社巡り」の内、 県中部にある四社をご紹介しました。
皆さまも縁起の良い名前の神社を巡り、 開運祈願されてみてはいかがでしょうか。
道の駅琴の浦(東伯郡琴浦町):約33.8km
豊榮神社(東伯郡琴浦町):約31.8km
福積神社(倉吉市):約48.1km
福富神社(倉吉市):約51.0km
倭文神社(東伯郡湯梨浜町):約59.6km
撮影日:2018/1/22
大山と日本海の真ん中 自然豊かな 『ロイヤルシティ大山リゾート』 詳しい資料をご希望の方はコチラから
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
担当スタッフ紹介
ごうはら
新しく大山リゾートスタッフになりました「ごうはら」と申します。大山だけでなく周辺エリアの情報なども発信していきたく思います。
シミズ
自然豊かな大山の四季の様子や、美味しい食べ物の情報など、皆様へお伝えしていきたいと思います。
ナカノ ケンタ
鳥取県出身のナカノと申します。 地元出身ならではの大山、鳥取の魅力を発信していきたいと思います。
ピックアップした分譲土地物件・分譲住宅・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
大山リゾート[鳥取県]
水音が心地よい敷地
販売価格:742万円
詳細はこちら
物件情報はこちら
森林住宅地管理運営部 大山駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:鳥取県西伯郡伯耆町丸山字上ノ原1803-784
全国の森林住宅地を探す
特集コンテンツ