大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

第42番札所・一か山・毘盧舎那院(びるしゃないん)・仏木寺(ぶつもくじ)

  • 更新日:2015年07月30日
  • カテゴリ:歴史
かつてこの地を巡錫していた弘法大師が、
牛を引いていく老人に出会い、
その牛の背に乗せてもらって行くうちに
木にかけられた宝珠を発見。


宝珠がかけられていた木で大日如来を刻んで宝珠を眉間に納め、
それを本尊として建立されたのが仏木寺です。

大師が牛によって導かれたことに由来してか、
この寺は牛馬家畜の守り仏として、
古くから地元の人たちから信仰を集めています。

 
一面に水田が広がるのどかな田園地帯にそびえ立つ、
ひときわ堂々とした仁王門が仏木寺の目印。

石段を登ると、霊場の中では珍しい茅葺きの鐘楼堂に目をひかれます。
境内左手の奥まったところに仲よく並び立つのが本堂と大師堂で、
どちらも趣のある佇まい。


大師堂に安置されている弘法大師像は
檜の寄木造りの大変立派なもので、
中には正和
41315)年の銘が入っています。

胎内銘入りの大師像としては日本最古ではないかとも言われているそうです。
 
毎年旧暦の6月の土用の丑の日と二の丑には、
家畜堂で「瓜封じ」の供養が行われます。


祈願の内容を口頭で伝えて持参した瓜を渡すと
穴を一ヶ所開けて祈祷をしてくれます。

その穴にお札を詰めて大豆で蓋をしたもので
体の悪い部分を撫でながら祈りを唱えるとよいと言われています。

家畜堂は小さなお堂ですが、
供えられたキュウリの数に信仰の篤さが感じられます。

愛媛県宇和島市三間町『佛木寺』
当分譲地より約60㎞・車で約1時間20分
写真は平成25年3月撮影
※写真の掲載につきましては
“四国八十八箇所霊場会”から使用の承諾を頂いております。
 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ