大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

「第84番札所:南面山 千光院 屋島寺」

  • 更新日:2014年08月25日
  • カテゴリ:歴史
753年、唐から日本に仏教を伝えに来日した名僧・鑑真和上が
屋島山の山頂に瑞光を見て、そこに仏像やお経を納めて
開基したのが香川県高松市・屋島寺の始まりです。

その後、弘法大師が嵯峨天皇の勅命で伽藍を建立して
84番目の霊場とし、現在に至っています。


標高約300mの屋島は那須与一の扇の的や義経の弓流しなどで有名な
源平合戦の古戦場の史蹟があることでもよく知られていて、
源平盛衰記絵巻物、「源氏の白旗」、屋島合戦屏風など
豊富な寺宝が保存・展示されているお寺でもあります。
 

 
仁王門をくぐって阿波・蜂須賀家寄進の四天門を通り抜けると、
瓦葺きに朱塗りの柱が特徴的な、室町時代の再建と伝えられる本堂があります。
この本堂は、10世紀頃(藤原時代初期)に作られた十一面千手観音菩薩、
鎌倉時代作の「平家供養の鐘」とともに国の重要文化財に指定されています。

 
また、見どころの一つとしてユニークなのが、屋島寺に合祀されている簑山神社があります。
ここには日本三大狸のひとつで、変化術では日本一と称される「太三郎狸」が祀られています。
弘法大師が屋島の麓で迷ったときに、簑をかぶった老人に変化して
大師を山頂まで導いたと伝えられています。


太三郎狸は一夫一婦の契りもかたいとされ、夫婦円満、縁結び、
子宝、水商売の神として信仰を集めていますので、
屋島寺へお参りをするときにはぜ簑山神社にも忘れずに参拝したいものですね。
 
香川県・高松市『屋島時』
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約250Km・車で約3時間30分
※写真は“四国八十八箇所霊場会”から使用の承諾を頂いております。
※四国八十八箇所のご紹介については
“四国八十八箇所霊場会”からの承諾を頂いております。
 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ