大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

夏と冬の二度おいしい「御荘カキ」

  • 更新日:2012年08月04日
  • カテゴリ:周辺情報

こんにちは。佐田岬リゾート営業担当の河合です。
皆さんは“牡蠣(カキ)”はお好きですか?今回は御荘湾(ミショウワン)で捕れる「御荘カキ」をご紹介します。


▲御荘湾 (2012年7月撮影)

愛南町の御荘湾(分譲地から約105km) は宇和海特有のリアス式海岸で、5つの川の河口となっています。
山の栄養分が豊富に流れ込むためプランクトンが多く、カキの養殖にぴったりな漁場で、湾内にはたくさんの養殖筏が並び、南予の海らしい風景も楽しめます。
通常冬が旬のカキですが、御荘では夏にもカキが旬を迎え、年に2回カキが楽しめることをご存知でしょうか?
 
冬のカキは一般的に知られる「マガキ」です。
実は夏のカキは「岩ガキ」という別の種類で、自然界では海底の岩に付いて成長します。

マガキよりぼってりとして大きく殻も分厚いため、ごろごろとした見た目も岩そっくり!
当然身も分厚くてブリンブリンしていて、味も濃厚です。
コリコリした貝柱も極太サイズ!
1個でもしっかり食べごたえのあるカキなのです
                                         
▲岩ガキ 
 
冬のマガキは卵を持つと食べられなくなるのですが、夏の岩ガキは卵も一緒に食べられます。
味の濃さは卵の旨味なのかもしれませんね。
 
御荘湾は他の漁場と比べて短期間でカキが成長するのだそうです。
豊富なプランクトンに恵まれた好漁場であるという証ですね。
また、潮の流れが速いため、御荘湾で育ったカキには泥臭さが全くありません。
 
1年で出荷できるマガキと比べ、岩ガキは出荷までに2〜3年かかります。
餌をたっぷり食べて成長した濃厚な味の岩ガキは、1cmくらいに切って食べるのがおいしい食べ方だそうです。
もちろん贅沢に焼ガキや茹でて食べたりしてもOK!
今年の夏は御荘の岩ガキをぜひ味わってみてはいかがでしょう。
 
 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ