大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

四国に住んで「うどん」を考える

  • 更新日:2009年06月18日
  • カテゴリ:暮らし方

まあ、そんなに大げさなものではないのですが(笑)
 
昼食にうどんを食べることが多いです。
四国でうどんと言えば、やはり香川県の讃岐うどんなのでしょうが、総じて四国在住の方々は「蕎麦」より「うどん」好きが多いように思います。
まあ、原料となる蕎の産地が関西に少ないのも一因でしょうか。
 
うどんとおにぎり、あるいは稲荷寿司とのセットは、男性にとっては定番メニューです。
おでんは前菜のような位置付け。
香川県ほどではないですが、愛媛県民もうどん好きな人が多い。
 
とはいえやはりお国柄が出るようで、愛媛のうどんは香川のうどんとはやっぱり少し違っていて。
もちろんお店独自の工夫もあり…。
 
小麦粉と塩を水で練っただけの食べ物なのに、こんなに奥が深いのかと感心させられます。
 
讃岐うどんの特徴は、太麺でイリコを使った出汁。
カツオ出汁と違って、イリコ出汁は独特の香りがあるから、薬味は一味(七味)ではなく生姜を使います。
 
聞くところによれば、讃岐うどんの麺は本来1cm×1cm角くらいの極太で、噛むのが疲れるほどのコシが特徴なんだそうです。
コシがないのは四国のうどんとしては失格なんて言われます(そんなことないと思いますが…)。
 
まあそれはさておき。
とにかく、「うどん」は関西・四国、そして愛媛県の人にとってある意味ソウルフードなのでしょう。


 

何だか前置きがやたら長くなってしまいましたが、要するに本日のランチはうどん、でした。
讃岐うどん系のお店で、メニューも香川っぽい。
 
今日のオーダーは「ひやひや」。
すっきりした出汁のうまみと薬味の生姜の爽やかさ、麺のコシをじっくり堪能いたしました。


あつあつ、ひやあつ、ひやひや、これ何のことかわかりますか?
 
要するに麺と出汁の温度のことです。
麺も出汁も温かければ「あつあつ」、麺は冷たく出汁は温かければ「ひやあつ」、両方冷たければ「ひやひや」といった感じ。
 
出汁の香りの豊かさを楽しむのは温かい状態で、麺のコシを楽しむのは冷たい状態で。
猫舌の人は出汁か麺のどちらかを冷たくして、ぬるさの幸せを楽しむとか…
なかなかいいシステム。
 
うどんのベストパートナー、天ぷらはセルフサービスで半熟卵の天ぷらを選択。

とろ〜りと流れ出る黄身がたまりません。
 





ちなみに、あつあつ、あつひやなどにはぴったりの、天かすが入れ放題というありがたいお店でした。

 
まだまだ愛媛ならではの「うどん」がたくさんありますので、随時ご紹介していきたいと思います。
有名な老舗の「鍋焼きうどん」もあるのですが、まだ行ったことがありません。
ああ、楽しみ。
 
うどん、バンザイ!!

(写真はすべて平成21年4月撮影)

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ