このリゾートのメニューを見る
全区画温泉付!温暖な気候と豊潤な自然の中で、田舎暮らしを楽しむ。
霧島市にも天孫降臨伝説で有名な高千穂峰がありますが、宮崎県にもその伝説の地として有名な高千穂峡があります。以前から気になっていたので行ってきました。
「高千穂峡」は阿蘇カルデラをつくった、約12万年前と約9万年前の2回の阿蘇山爆発によって噴出した火砕流に、付近を流れる五ヶ瀬川が浸食してできた渓谷だそうです。 高さ80mから100mにも達する断崖が7kmにわたり続く一体を五ヶ瀬川渓谷、高千穂峡と呼んでいます。また、日本の滝百選で有名な真名井(まない)の滝があり、日本でも有数なパワースポットの一つとも云われています。神話によれば天村雲命(あめのむらくものみこと)という神様が天孫降臨の際に、この地に水がなかったので水種を移し、これが天真名井(あまのまない)として湧水し、滝となって流れ落ちているとか...。 1934年(昭和9年)五ヶ瀬渓谷として天然記念物に指定され、一帯は昭和40年3月に国定公園に指定されました。 垂直にそそりたつ岩から一筋の清水が注がれる姿は、神々しいとはまさにこのことかも。高千穂峡の美しさは数万年もの昔に阿蘇の火砕流によって自然の力で作り上げられた造形美。人間の力の及ぶものではありません。 そそりたつ断崖、岩をかむ激流、太古の伝説を秘めた深淵、湧き出る岩清水、高千穂峡は天孫降臨神話が生まれるのも頷けます。 ボートに乗り込み真名井の滝近くまで行くと、マイナスイオンもたくさん出ているみたいで癒されました。 続いて向った先は、「天岩戸神社」。ここは二つの神社があり、東宮は「天照大神(あまてらすおおみかみ)」・西宮は「天岩屋(あまのいわや)」を祭り、それぞれ社殿があります。 天岩屋に閉じこもってしまった天照大神を八百万の神々が面白おかしい踊りで外に連れ出したという伝説はあまりにも有名です。これが天岩戸神楽のルーツだそうです。 天岩戸神社から川沿いに500m程行ったところの河原に天安河原(あまのやすかわら)宮があります。ここは、天岩屋戸に隠れられた天照大神を岩屋から出てもらうため、神々が集まって相談したといわれる場所。その中心に間口40m奥行き30mの洞窟が有り、その中に天安河原宮がひっそりとたたずんでいました。周辺の河原で石を積んで願い事をすると沢山の願い事が叶うんだとか。 伝説にちなんだスポットをめぐれば、神々の気にふれることができるかもしれませんね。 高千穂峡 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井 電話0982-73-1212(高千穂町観光協会) ■交通アクセス 霧島高千穂リゾートランドより約205㎞(宮崎自動車道・高原IC経由)
天岩戸神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073?1 電話:0982-74-8239 ■交通アクセス 霧島高千穂リゾートランドより約215㎞(宮崎自動車道・高原IC経由) ■上記の写真はすべて、平成25年1月に撮影されたものです。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
担当スタッフ紹介
白井 清仁
霧島は山・川・海が身近にあり、また温泉にも恵まれた自然豊かなところです。霧島はもちろん、鹿児島全体の魅力もお届けしていきます。
石垣 潤
出身・名古屋。入社以来、愛知・神奈川・熊本・宮城・福島・大阪・愛媛・東京・栃木と、各地で経験を積んでまいりました。皆さま是非宜しくお願い致します。
森林住宅地管理運営部 霧島駐在
管理についてのお問い合わせ
高千穂シェアサロン:0120-091-330
所在地:鹿児島県霧島市霧島大窪785-70
全国の森林住宅地を探す
特集コンテンツ