大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

初めての作陶体験-手びねりから絵付けまで-

  • 更新日:2009年09月26日
  • カテゴリ:周辺情報

 以前から、してみたいなと思っていた事の一つに、「作陶体験」がありました。
いろんなところで作陶体験教室が開催されていて、手びねり、ろくろ、絵付けなどいろんなコースがあるのは知っていたのですが、なかなかチャレンジできず…。

 その理由の一つに、「せっかくなら形を作って、絵付けまでして完成させたい」と思っていても、成形後乾燥させてからでないと、絵が付けられないから、時間をあけて2回は教室に行かなければいけないということがありました。

 そんな折の朗報で、「成形から絵付けまで、1時間から2時間で体験させてくれる」という大三島の伊予水軍窯さん(分譲地より約161km)を知り、さっそく初体験させていただくことにしました。

 









 小高い土地に、海と町並みを見下ろすような見晴らしのいい場所にある水軍窯さんでは、手びねりで好きな形のものを作り、その場ですぐ色を付けさせてくれます。ご主人と奥様のお二人が指導してくれるのですが、「初めてでも思った以上にいい作品ができるから安心して」と心強いお言葉。
今日の目標は“お刺身の似合う皿を作る“です。

 
土はプロ用の土を用意してくれているので、まず出来上がりで割れることはないです、というので更に心強くなりました。





 まず土の2/3の量をろくろ台の上に載せ、手で押し付けながら丸く広げ、さらに綿棒で延ばして底の部分を作ります。うどんを延ばす作業のようにも見えますが、案外均等に平らに延ばすのは難しいものです。また、ろくろ台の中心に置かないとその後の成形作業がうまくいかないこともあり、なかなか気を使う作業です。
 
残りの1/3の土は親指よりちょっと太いくらいの細長い紐状にし、底の周囲にぐるりと載せて、指でしっかり押し付けていきます。今度はろくろ台を手で回しながら丸く整え、最後にテグスや針金で余分な部分を落として成形が完成しました。


 さらっと書きましたが、細かい部分で先生が常にアドバイスしてくれたり、手直ししてくれた結果の「完成」です。

 とはいえ、確かに思った以上にいい形に仕上がって、まずは満足。
 


 次に絵付けに入ります。
乾燥させなくてもそのまま描ける顔料を使って思い思いの絵を描くのですが、普段使い慣れない筆を使うのと、「失敗したらどうしよう」と手が震えるせいで、成形以上に難易度の高い作業です。コツは「腕を使って描いたらいいですよ」と、「色使いは1色か2色、多くてもちょっぴりアクセントを入れる色を含めて3色までにしたほうが洗練された仕上がりになりますよ」ということでした。
 




ここまでで所要時間1時間15分。童心に戻って、粘土遊びとお絵描きをしてきました。できあがった皿は、味のあるいい形と模様をしていると自画自賛しています。ひとえに先生のご指導の賜物でした。
 


 さすがに焼き上がりまでには時間がかかるので、焼き上がったら自宅まで送ってくれるということでした。

自分の作ったお皿にお刺身を盛る日が楽しみです。
 

(写真はすべて平成21年8月撮影)

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ